もったいないボランティアプロジェクト(西尾友国事業所)に初めて寄付してきました

スポンサーリンク
一人からできるSDGs
DSC_0010
スポンサーリンク
スポンサーリンク
パパ
パパ

皆さんはもったいないボランティアプロジェクト(MVP)ってご存知ですか?「捨てるなんてもったいない」という心から集まった寄付から、国内の障がい者の方達の就労支援につながること、発展途上国の支援にもつながります。また収益の一部をミャンマーの孤児院に寄付することなどの取り組みが、「もったいないボランティアプロジェクト」で行われています🍀

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

西尾市吉良町友国に「もったいないボランティアプロジェクト(MVP)」がオープン

パパ
パパ

僕自身はこれまでチラシだけ見たことがあり、その時はまだ西尾市内にお店が無かったので、「SDGsの一環にもつながる活動だと思うし、西尾市にもあったら良いのにな。」と思っていたんですが、友国の近くを車で通った時に見覚えのあるお店の名前があるではありませんか(=゚ω゚)ノ

早速PCで検索したところ9月16日に、 西尾市吉良町友国にもオープンしたとのことで、寄付するものを家の中から見つけて(笑)持っていくことにしました。

パパ
パパ

自宅からだと車で11分で行ける距離です。ちなみに隣にあるお店も社会福祉法人くるみ会が運営されている「健康を思いやる店 なごみ」さんがありますよ。

もったいないボランティアプロジェクト(西尾友国)に今回寄付した物

パパ
パパ

今回 「もったいないボランティアプロジェクト」には 初めての寄付だったので、使っていないけど綺麗で捨てるにはもったいないと思う衣類(ポロシャツや半袖のシャツ、サイズが合わなくなった娘のズボン)と、懐中電灯3個と、頂いてまだ使ったことが無かったフルーツカッティング5点セットを持って行ってみることにしました。

パパ
パパ

リンゴを一気にカッティングできるものもあって珍しいものですが、我が家では包丁があれば十分なのでこちらも寄付することにしました。

もったいないボランティアプロジェクトで寄付できるもの

パパ
パパ

実際にMVPで寄付を行ってみて、色々な物が寄付出来ることを知りました。きっと皆さんのお家でも使わないけれどもったいないから捨てられない物っていくつかありますよね。そういった物がリユースにも役立てられると思いますよ。以下のものがMVPで現在寄付できるものです。

◆キッチン用品

◆生活雑貨・・・腕時計、柱時計、置時計、置物(日本人形NG)、こけし、花瓶、インテリア雑貨、鯉のぼりetc

◆食器・・・新品食器、中古食器、バラ食器、ギフト食器etc

◆ファッション系・・・夏物衣料(メンズ&レディース)、下着&靴下(新品のみ)暑い国に輸出されるため、冬物衣料・ブーツ・ファーのついた物はお引取りができません。冷房の効いた部屋で羽織るような、薄手の長袖、カーディガンなどはOK。各種バッグ、ポーチ、財布、スーツケース、ランドセル、手鏡、靴(冬物、ブーツNG)、各種アクセサリー、サングラスetc

◆ベビー・キッズ・・・ 夏物衣料 、 靴(冬物、ブーツNG) 、ベビーカー、歩行器、ベビーバス、抱っこ紐、紙おむつ(未開封)、ぬいぐるみ、各種おもちゃ、その他ベビー&キッズ用品etc

◆キャンプ・フィットネス・スポーツ用品・・・テント、タープ、バーベキューグリル、キャンピングチェア、シュラフ、他アウトドア関連用品、水筒、ポット、クーラーボックス、自転車、自転車・バイクアクセサリー、フィットネスマシンetc

◆家具・・・無垢材家具、大型婚礼家具、食器棚、藤家具、ドレッサー、ソファーetc(和箪笥、学習机、ベットはNG)

◆工具・・・工具、電動工具、大工道具、左官道具etc

◆楽器・・・ギター、キーボード、レコード盤etc(CD,DVDはNG)

◆文房具(新品のみ)・・・鉛筆、消しゴム、ノート、クレヨン、定規、各種ファイルetc

もったいないボランティアプロジェクトでお引き受けできないもの

✖家電品・電化製品・・・冷蔵庫、洗濯機、テレビ、ホットプレート、炊飯器など電圧が異なる国へ送るためお受けできません。

✖冬に使う衣料、生活家電、雑貨・・・需要がないため、布団、コート、ジャンパー、セーター、マフラー、手袋、タイツ、その他冬物衣料、冬仕様のバック、ブーツ、こたつ などお受けできません。

✖冬スポーツ、ゴルフ用品・・・需要がないため、スキー・スノーボードなど冬スポーツ関連の物はお受けできません。ゴルフクラブなど、ゴルフ用品もお受けできません。

✖生もの、食品・・・生もの、生き物、食品はお受けできません。

✖割れ、欠け、破れ、壊れ、汚れのあるもの・・・リユースが目的です。すべての商品において、破損・欠品しているもの、汚れがひどいものはお受けできません。

パパ
パパ

東南アジアを中心に暖かい国でリユースしてもらうので、冬物は寄付はできません。

もったいないボランティアプロジェクトとは

パパ
パパ

今回「もったいないボランティアプロジェクト」への寄付が初めてだったので、対応してくれた事業所のスタッフの方に丁寧に教えてもらいましたよ。

ご家庭にある、使わないけど、捨てられない「もったいないもの」をもったいないボランティアプロジェクトへ寄付し、それらを障がい者の方々に仕分け・梱包していただきながら “新しい命” を吹き込んでもらいます。

このようにして生まれ変わった寄付品を、輸出会社を通じて海外のリユースショップへ販売します。こうして得られた収益の一部をミャンマーの孤児院の子どもたちへ直接寄付されているんですね。

パパ
パパ

ぬいぐるみも東南アジアの子供達にも人気があって、ぜひ寄付してくださいとのことでした。

もったいないボランティアプロジェクト(MVP)への寄付は3つの方法から受付できます

  • 直接持ち込む …事前のご連絡は不要ですので、お近くの方は営業時間内に直接ご来社ください。
  • 宅配便で送る… 事業所一覧のいずれかの窓口へお送りください。申し訳ありませんが、宅配便の送料は元払いでお願いしております。事前のご連絡・日時指定などは不要です。
  • 出張回収を依頼(エリア限定) …家具などの大型の物や大量の場合、一度(MVP)へお問い合わせください。
パパ
パパ

今回自分が行った方法は、事業所に直接持ち込む方法です。土日はお休みなので、平日の9:00~17:00の間に持ち込むことが可能ですよ。持込み、宅配便のどちらも事前予約は不要です。

パパ
パパ

今回の寄付をきっかけにして自分が考えたことは、「もったいないボランティアプロジェクト」 のような活動を通して、子供から大人まで誰でもが、社会と地球環境を一歩ずつより良くしていくお手伝いができるということです。

パパ
パパ

環境3Rってよく聞かれるようになりましたよね。僕も小学4年生の娘から小学校の社会科の授業で習ったよと教えてもらいます。そしてこの「もったいないボランティアプロジェクト」からも教えてもらいました。

Reduce(ゴミ削減)、Reuse(再利用)、Recycle(再資源化)に加えて、Respect(敬意を払う、尊敬)の概念をたった一言で表せる「もったいない」と環境分野で初のノーベル平和賞を受賞したケニア人女性、ワンガリ・マータイさんが述べられています。

もったいないボランティアプロジェクトでは、さらにRepair(修理する)、Remake(作り直す)も含め、モノに対して敬意を払い、そのモノの価値を高め、世界規模で活かすことを考えて活動していくことを目指している活動なんですね。

これからも 「もったいないボランティアプロジェクト」 のサポーターの一人として、継続して寄付できるものを探していきたいと思っています。

もったいないボランティアプロジェクトの公式ホームページはこちらです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました