コロナ対策西尾市西幡豆町の弘法山(見影山)で体力作りをしてきました コロナの影響が長期化していきそうな中で、社会でも子供が外で自由に過ごしていける時間が減ってしまうこともストレスになっていることと思います。子供も大人もコロナの感染を防げる環境で、運動をしてストレスを軽減させていくことも大切だと思っています。2020.04.24コロナ対策
薪ストーブライフコロナの影響にも負けない薪活をコツコツとしています コロナの影響にも負けない薪活をコツコツとしています。薪作りは体力づくりとストレス解消に持って来いの作業にもなってくれています。必要な分だけ自然の恵みを大切に頂きながら、我が家の薪活が今シーズンも行われています(●^o^●)2020.04.20薪ストーブライフ
コロナ対策人が少ないところを目指してウォーキング”コロナ対策” 日曜日は家族そろって唯一のお休みですが、現在はコロナの影響で行動が制限されてしまいますね(>_<) 我が家でも例外なく運動をしていないとストレスを溜めてしまいます。特に娘には気を使います。2020.04.16コロナ対策
小学生理科の実験小学生でもできる雲を作る実験を初めてしてみました♬ 雲を作る準備1.スポイトでボトルに少量の水を入れます💧2.シリンジ(注射器の形をしたポンプ)をボトルに着いた穴の上に差し込みます。3.シリンジがボトルから抜けないようにして手で抑えながら、8回ぐらいポンプして空気を入れたらシリンジを抜きます...2020.04.10小学生理科の実験
出来事娘と一緒に西幡豆町弘法山(見影山)に登りました♬”体力作り” コロナウィルスが世界的にパンデミックな状態になっている現在、周りの状況を気にかけながら、西幡豆町弘法山(見影山)は、人の少ない場所を選んで体力づくりが行える希少な場所の一つだと思っています。2020.04.07出来事
コロナ対策吉良町の宮崎海岸で体を動かしてきました♪”コロナ対策” 今はコロナの影響で何かと内にこもりがちの方も多いことだと思いますが、人が少ない場所を選んで、運動不足を補うためにも時々は体を動かしておくことも免疫力を高められることにつながるので、運動はしておきたいですね (^^♪2020.04.05コロナ対策
出来事西浦海岸で今シーズン(2020年3月)初の潮干狩りをしてきました(^^♪ 3月29日(日)は13時前に西浦海岸に行き、我が家3人とじいちゃんとの4人で2020年初の潮干狩りに行ってきました♬今回のアサリは実がぎっしりと詰まっているものが多くて美味しく食べ甲斐がありました(*^▽^*)2020.04.02出来事