日曜日は名鉄の西尾蒲郡線を使って、西尾市文化会館で催された西尾市小中学生美術展に家族で出掛けてきました。
名鉄西尾線に乗車しました


普段はほとんど電車を利用していない生活ですが、名鉄の西蒲線は地元の貴重な足になっていますので、機会があれば乗らせて頂きたいと思っています。
西尾市民で、お子さんが学生である方は市役所や、支所で申請手続きをすれば、西尾駅~蒲郡駅の区間内が同伴者2名まで3回は無料で利用することが可能ですよ。みなさんもぜひ西蒲線存続していただけるように利用してみてくださいね!
西尾市小中学生美術展


屋外に展示されている幡豆小学校のみんなの展示もすぐ見つかりました☆


ももかの大きなOSAKANAの作品も👧他の小学校のこども達の作品も元気よく色々な可能性が秘めた力が伝わってくるような感じで、見入ってしまいました(^^♪



娘がいつもお世話になっている担任の先生の小鉢も展示されていました。味が出ていて、上手な出来栄えでした。先生の皆さんもお忙しい中時間を作られて、生徒と一緒に頑張って作品を作っているんだなあと感じました。
安城の丈山苑にも行きました

天気も良かったので数年ぶりに安城の丈山苑にも行きました🚙

竹林の小道を歩きながら、小川のせせらぎに癒されて、なんとも涼やかです。


きれいなお庭を拝観させて頂きます。
お抹茶をいただきます


こちらに来た際には必ずお抹茶をいただきます👧

ももかもお抹茶が大好きなんです。




秋はこれから深まってくるようですが、丈山円のお庭の池の周りを散策したり、清々しい青空の元素敵な一日を過ごせたことに感謝です(*^▽^*)
コメント