栗の原木を調達して、薪にしました♪

スポンサーリンク
薪ストーブライフ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
IMG_5906.jpg
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

デリカD5に栗の原木を積んできました

2016年3月19日は整体の診療時間前に、患者様の嶋崎さんから情報を頂いていた山栗の原木を調達させてもらいに行きました🚙我が家から車で5分くらいの場所です。

IMG_5905.jpg

畑の隅にすぐに運んでいけるように準備されています。本当に助かります。シルバーの皆さん貴重な燃料をいつもありがとうございます!大切に使わせて頂きます(*^-^*)

栗の木は薪としてはどうでしょう?

栗の木は薪としてどうなのかな?と疑問もあったので少し調べてみました。

・熱量が少ない

・火持ちが悪い

・爆ぜる

という特徴があるようです。これだけみると薪には不向きなのではと思うかもしれませんが

どんな樹木でも乾燥させてあればススはほとんど出ず、薪として使用できます。
一般的に密度の高い広葉樹は火持ちがよく、暖める力が高いのが特徴です。一方、針葉樹は広葉樹に比べ密度が低いため、薪割りがしやすく運搬も楽。着火性が高いので焚き付け用にも向いています。針葉樹と広葉樹を混ぜて使用したり、用途に合わせて使い分けるといいでしょう。 とファイヤーサイドのwebでも説明がありますので、Don’t mindです(^^♪

栗の木はどうしてよく爆ぜるのか?

栗の木の導管(樹木が水を通す管)が大きいからだそうです。
栗の木の乾燥が進むと導管内の水分の代わりに空気が入るので、燃やすと空気が膨張して爆ぜるんだそうです。なるほど!

薪を作る際にとても参考になる表です。

画像出典元 :薪ストーブのファイヤーサイド

IMG_5907.jpg

我が家のデリカD5で運んできた栗の原木は駐車場にひとまず置いて、施術の合間に少しずつ薪つくりの作業に励んでいきたいと思います☆

山では間伐を行っていかないと、日光が当たりにくくなるために木の成長の妨げになり、山自体も弱ってしまうので、 適度に 間伐をしていくことは重要です。その際に出る間伐された木をどのように有効活用させてあげるのかという問題が、山のある地域に暮らしている現代の私達の生活課題のひとつではないでしょうか?

薪ストーブユーザーの方は、ほとんどの方がその辺も意識されていると思います。原発以外でもこのように自然の恵みを使用する分だけ頂いて、熱源のエネルギーへと活用させていくことが可能です。我が家でも暖房から調理、洗濯物の乾燥まで、冬場は薪ストーブを活用していけるようになっていると思います♬
薪ストーブをお家に導入されたい方、知りたい方も色々ご参考になさってみてくださいね(^^♪

愛知県西尾市(幡豆町、吉良町、一色町、西尾市内)、碧南市、蒲郡市、安城市、豊田市、刈谷市、知立市、豊橋市、岡崎市、幸田町から多くの方に広くご利用いただいています(^^♪【推拿療法】ストレス・肩こり・腰痛・首の痛み・頭痛【O脚矯正・骨盤矯正】おからだのことなら爽快整体院へ☆小中学生基本整体もあります☆木の温もりにも癒されて元気なる爽快整体院へどうぞ(*^-^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました