5月になると固定資産税や自動車税の支払いが重なったりして大変な時期ですよね。2020年は更にコロナの影響もうけているので、我が家も例外なくこの税金の支払いも負担に感じてしまいます。
こういった税金の支払いであったとしても、マインド的にお得に感じられることがあれば、気持ちの負担を少なくして前向きになりやすくなってくれると思います。そんな支払いに私がいつも利用させて頂いているものがnanacoでのお支払いです☆
コンビニのセブンイレブンで使えるnanacoは、買い物だけでなく税金(固定資産税や自動車税)や公共料金の支払いにも活用できる電子マネーです♬
私はJALのマイルを貯めていけるクレジットカードをnanacoでのチャージに使用していますので、税金の支払いにもマイルが貯められて、このようにコツコツと貯まったマイルでハワイや沖縄に家族旅行で行かせてもらったりしていますよ🌺
今回はnanacoで支払える税金について説明し、注意点やチャージの方法などを紹介していきますね!
nanacoは現金を必要としない電子マネーです
nanacoは現金を使用せず読み取り機にかざすだけで支払いができる電子マネーのことです。
スピーディーに支払いができ、かつクレジットカードと同じくポイントが貯められます。
支払い方法は、事前にnanacoへお金をチャージしておくだけと非常に簡単です。
nanacoで支払える税金
- 固定資産税
- 自動車税
- 軽自動車税
- 住民税(自治体による)
nanacoを使って納税がコンビニ(セブンイレブン)で支払いが可能なものは、振り込み用紙にバーコードが記載されてます。
納税に関してはコンビニでの支払いにおいても、原則現金払いと指定されています。つまり、いくら振り込み用紙にバーコードがあってもクレジットカードで支払いを完了することもできません。
ところがセブンイレブンではnanaco電子マネーでの税金の支払いを可能にしています。ここが大きなポイントですね☆
例えば、私名義の固定資産税、⾃動⾞税、住⺠税(給与天引きのものはできません)、⽔道料⾦を中⼼に私のnanacoカードで⽀払っています。
なお、「旦那様のnanacoカード」で「奥様名義の税⾦や公共料⾦」を⽀払うのもOKなんです☆これが意外と使えま す。
nanacoカードをGETしておこう!
私もnanacoを使って固定資産税の納税の際に使っているセブンカード・プラスです。ポイントサイトのモッピーやハピタスからカードを発行しておくとお得ですよ☆
クレジットカードを使ってnanacoにチャージ
会員メニューにログインしていきましょう。
nanaco裏面に書かれているnanaco番号とカード記載の7桁の番号を入力します。
ここでnanacoにチャージしておきたい別のカードを使って設定しておかれるとマイルを貯めたり、ポイントを貯めたりすることが出来ます。私の場合はJALのマイルを貯められるようにしていきたいので、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレスカードをチャージ用に登録してあります☆
nanacoクレジットチャージの案内に沿ってチャージを行います。1日にチャージできる金額は2020年5月時点では3万円分までです。そして1日1回と回数が制限されています。仮に今回45,000円分をnanacoでチャージしておきたい場合には残りの15,000円分は翌日にチャージをしておけば合計45,000円分チャージできることになります。
センターお預かり分として反映されている金額を確かめておいてくださいネ!
自動車税をnanacoを使って納税してみました♪
こちらが実際にnanacoを使ってセブンイレブンで45,000円分の納税をした際のレシートと納税証明書となります。
現金を持ち歩かなくて済みますし、クレジットカードのマイルも貯められていきます(^^♪
自動車税はクレジットカードからインターネット経由で納付も出来ますが、決済手数料が発生してしまうので、やはりnanacoを使って納税する方が余分な負担がありません。
銀行振り込みでは、振り込むだけの作業になってしまいますのでマイルやポイントも貯まらないのでもったいないですよね!
あと気を付けてもらうことはnanacoでの支払いの1回のお取引では50,000円までの分となります。50,000円以下の内容で納税できるのであれば、nanacoを使わない手はありませんよね!
コツコツとマイルを貯めたりポイントを貯めて生活の中で生かしている方には、特にクレジットカードでnanacoにチャージをして、固定資産税や自動車税の支払いにも生かせることで、節約しながら旅行などの目的が達成されやすくなりますね(^^♪
この情報が皆様にもお役に立てられたら幸いです♬
コメント