見影山(弘法山)に出発

2月17日は娘がはずっこから帰宅後、自宅の裏山にある穴弘法で有名な見影山(弘法山)に、夕陽を見に登っていきました⛰

パパ
山の装備も準備万端で登ったね!

ももちゃん
この方が安全に登れるし、楽だからね!久しぶりの弘法山、夕陽が見られるのが楽しみ♬



ももちゃん
山腹でも、眺めがだんだん良くなってくるのも楽しみだよ♪


パパ
山頂手前の木の階段のところが少しきつい場所だね!
見影山(弘法山)山頂からの景色


ももちゃん
20分で山頂に到着~ パパ夕陽がきれいだよ!



パパ
ほんとだネ!


ももちゃん
知多半島や渥美半島も見えるし、三河湾国定公園のパノラマがこの登山時間で見られるのも嬉しいよね!


パパ
東側は西浦半島や前島と沖島、伊良湖の方まで見渡せるね!



パパ
山頂で17:20頃の景色、美しかったです🌇


パパ
気温は約1℃ どうりで寒い。でも登ってきた直後はちょうど良い涼しさ(笑)


ももちゃん
西幡豆の町も眺められて、素敵な夕陽を見ながら、良い一日の締めくくりを過ごすことが出来ました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
コメント