

10月24日(日)も宿泊していたデンソーリゾート治部坂こまくさを出発して、茶臼山高原に遊びにやってきました🚙
萩太郎山山頂までリフトに乗っていきます



萩太郎山山頂へは土日であれば9:00~15:00までリフトが運行しているので、今回初めて乗って見たよ。


小学生以上は片道500円、往復800円で乗ることが出来ます。


後ろを振り返るとこんな角度があります。



暖かい日だとリフトも気持ちが良いよね!





前日のブランコや芝桜の丘も見えてきます🌸


茶臼山も一緒に写せるこの画も個人的には好きです📷




萩太郎山山頂に到着~
萩太郎山山頂スカイデッキで景色と時間を満喫



前日はこちらの3組あるソファーの席が人気で、順番待ちが多かったので、今回ははじめに来て座ることが出来ました☆



目の前はこんな感じで絶景ですよ✨



山々の景色を眺めながら、お話したり、お茶を飲んだりして過ごせます♪



ここからも聖岳、赤石岳、北岳、仙丈ケ岳等の南アルプスの山々が、よく見えてくれましたよ⛰


木製の展望台が茶臼山方面をむいてあるので、登ってみました♬



萩太郎山山頂はたくさん映える場所が多くて、シャッターポイントも沢山あるのでパパも大忙しだね(笑)



この場所も良かったね💛


ブランコも色々な角度から撮ることも楽しめます📷




楽しいし、芝桜が咲いていたら、更に絵になりそうだね🌸
萩太郎山山頂で魔女になれる?


竹ぼうきが2本置いてあるところがあるので、こんなことも出来ました♪



ももちゃんすごい!ほうきに乗って飛んでるよ🧹 パパ、カメラは連写モードなの!?

タイミングを合わせてシャッターしていれば取れたよ。飛んだ後にワンテンポ遅らせて、シャッターを押した感じだよ。




茶臼山をバックにして飛ぶ姿は、魔女の宅急便みたいです(笑)


ママもやってみて!


跳躍力ひくっ(笑)



パパは高く跳べて良いけれど、あと正座の脚の形の方が雰囲気があがるよね。

やっぱり、シャッターのタイミングで変わってくるよね。



横乗りも良く上手くできたよね!

さすが、体操クラブに行っているだけあるよね!身のこなしが軽い☆

いやはや照れます(笑)


やっぱりももか魔女が、我が家では1番🧹乗りが上手でした♬


下山しながら、この芝生でフリスピーもしたよね♬


萩太郎山山頂から下山する際には、リフトは使わなくても楽なんです。



茶臼山高原では様々な屋台が出ていて、良い匂いがしていました(笑)
茶臼山高原 やはづ池でボート乗り



茶臼山高原には、ゴーカートやボートなどの遊具にも乗ることが出来ます☆


1艇20分1,000円ですが、せっかくなので乗っていきましたよ♬



ちょうど3人乗りで運転できます☆



10月24日の気温も寒くはなくてちょうど良かったです。池の周りも散策できるようで良い景色でした🌳


茶臼山高原で充実した時間を過ごし、帰り路の途中で「道の駅したら」に寄って、美味しい五平餅とから揚げもいただきました☆

スポーツの秋、食欲の秋が楽しめて良かったです💛

萩太郎山での一日も沢山想い出が出来ました。茶臼山高原は四季を通して山登りが出来るし、スキーや観光でも過ごすことの出来る場所なのでまた色々な季節に訪れてみたい場所です。
#茶臼山高原
#萩太郎山
#魔女
#魔女の宅急便
#ホウキ
#山登り
#山好きな人とつながりたい
#デンソーリゾート
#アウトドア
#ジブリ
コメント