
10月20日(日)BESS南愛知で17:30~LOGWAYユーザー感謝祭が行われるので行ってきました(^^♪
ユーザー感謝祭受付


コーチャー仲間のTさんご夫妻が既にいらして、受付のお手伝いをされていました。ありがとうございます(^^♪

この日LOGWAY BESS南愛知のオーナーさんが50組以上の総勢160人以上の方が感謝祭に足を運ばれるようです。
焚火の準備


他のコーチャーさんと共に焚火を少々準備していきました。というよりは楽しくさせて頂きました(^^♪

展示場で今一番新しい、G-LOGの「なつ」も人気のようです。感謝祭でG-LOGに住んでいる他のオーナーさんとも初めてお会いして、お話しする機会もありました。
薪将軍さんのけいちゃん焼き

「薪将軍」さんは飛騨で薪を販売されています。ここBESS南愛知にも展示場向けの薪を納品してくださっています。

本当に料理も上手で、美味しかったけいちゃん焼きありがとうございます(*^▽^*)

薪将軍さんのHPはこちらです。
最大4tまでの良質の薪を配達してもらえます。薪ストーブを使っているオーナーさん、ブログを見てくださっている方もぜひご用命してみてくださいネ!

焚火も勢いよくついてきて周りを温めてくれます。やっぱり火を囲みながらお話が出来るこの空間は外せないですよね(*‘∀‘)
Unusualさんのパーティ ケータリング

Unusual(アンユージュアル)さんにケータリングをお願いすれば、こんなに綺麗な飾りつけをしてくださるんですネ!


17:30から始まる感謝祭ですが、多くのユーザーさんが美味しそうな料理に顔が向いていましたよ(^^♪

会場ではプロジェクターを使ってユーザーさんのお宅が映し出されているので、待っている時間も皆さんの目を楽しませてくれています♬
UnusualさんHPはこちら

17:30になるとこんなに多くのユーザーさんが集まりました☆

BESS南愛知のNさんの司会の元感謝祭が始まりました(^^♪


夜になるとますますUnusualさんにセッティングしてもらったお料理たちが、会場を華やかにさせてくれていますよね(*‘∀‘)

BESS南愛知の総責任者の江口さんもご挨拶、一ユーザーの目から見たらこの方があってこそのBESS南愛知ではないでしょうか(^^♪我が家のG-LOGを建築してもらった際にも大変お世話になりました。
宴も楽しくて和やかです


ピンボケしちゃってごめんなさい!地元おふくろ庵さんの鉄板料理の焼きそばやミネストローネのスープにサツマイモのスープも美味しかったですよ(^^♪
おふくろ庵さんの情報が書かれているHPはこちらです。
めだかすくい


こちらはメダカすくい。子供たちに大人気で2時間後にはあんなにたくさんいたメダカもみんなにすくってもらいました(*‘∀‘)

我が家では5匹すくわせてもらいました(゜))<<


百香もそうですが、特に子供たちは生き物が大好きですね♬
クイズやジャンケン大会も大盛り上がり



クイズ大会でも盛り上がりました!コーチャーのKさんただ一人の15問全問正解者、すごいです☆
妻は14問まで正解してくれていたので、他の4組の方達とともに限定デザートを頂きました。デザート美味しかったです♪ありがとうございます(^^♪


ジャンケン大会も全家族参加できるし、大盛り上がり♬ 商品も頂けるのでモチベーションが挙がりますね!Tさんおめでとうございます☆

素敵なご家族と留学生の方を招かれた際の写真を披露してくださいました☆カントリーログハウスにお暮しになってみえます。会場ではお近くでお話を色々と聞かせてくださり、楽しい時間をありがとうございました(*’▽’)

暮らしの写真で送って頂いたユーザーさん達の中から厳選して選ばれました。DIYが見事なユーザーさんです☆おめでとうございます!

BESS南愛知ではオーナーさんの数が200組以上になってくれているそうです☆これからもログハウスの人気は伸び続けてくれそうですよネ♬
まとめ
初めて行われたユーザー感謝祭では、初めてお会いするオーナーさんともお互いの家のログハウスのことをお話したり、薪活の事を話したり、久しぶりお会いするコーチャーの皆さんとも歓談したりして和やかな雰囲気の元楽しむことが出来ました(*‘∀‘)
我が家はG-LOGのログハウスを建てて4年が経過したところですが、建築後もこのように展示場に足を運ぶことが出来て、ログハウスのことを共感しあえる皆さんともお話しすることが出来て嬉しく思います。
BESS南愛知の皆さまいつも楽しい時間を企画してくださってありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
コメント