
2020年9月1日(火)より、マイナポイントの付与が開始しましたネ♬
9月1日にPayPayで実際に20,000円をチャージして、直後に5,000円分のポイントが付与されたのでお伝えしますね(^^♪
マイナポイントってなに?
マイナンバーカードを使って予約・申込を行い、選んだキャッシュレス決済サービスでチャージやお買い物をすると、そのサービスで、ご利用金額の25%分のポイントがもらえるのが「マイナポイント」のしくみです。(お一人あたり5,000円分が上限です)
マイナポイントを受け取るためには、申し込みを済ませておきましょう
マイナポイントを受け取る為には、マイナンバーカードを取得して、マイナポイントの申し込みが必要です。マイナポイント申し込み方法はこちら。
スマホからpaypayを立ち上げて20,000円をチャージします。

ウサギさんマークのマイナポイントを選択して、タップしていきます。

マイナポイントの申し込みがされていれば、上記の表示が出てきます。

私の場合、ゆうちょ銀行から20,000円をチャージしていきます。
マイナポイント5,000円分をすぐに獲得できました♬

20,000円分チャージをして、その直後に5,000円分のマイナポイントを獲得できました(*^▽^*)

PayPayで申し込みを済ませておくと、20,000円チャージと同時に5,000円分のポイントも即反映されて、分かりやすいし、お得ですね☆
尚美園さんで美味しいイチゴジャムをpaypayで購入

地元西幡豆町の和菓子屋の「尚美園」さんでPayPayを使っていちごジャムを購入しました🍓

我が家では「尚美園」さんの美味しいいちごジャムをヨーグルトに入れたり、パンにつけて食べたりしていますよ☆
西尾市のPayPayが利用できる飲食店は、9月中はPayPay20%還元されるので更にお得です(^^♪
本屋さんでPayPayを使って図鑑とふでばこを購入

吉良のピアゴの(えみたす)書店でもPayPayで、動物の図鑑と娘の好きな柴犬のふでばこも、PayPayで購入しました👧 ポイント分でこんなに良いものが手に入れられるなんて有難いですね。
そしてえみたすでも今回paypay20%の還元がされることも、嬉しい驚きでしたよ☆
マイナンバーカードの普及の増加を目的として、こういったマイナポイント事業が行われています。
我が家は家族3人なので、3人分それぞれ申し込んでおり、合計で5,000円×3人=15,000円取得が可能となっていきます。
取得したマイナポイントPayPay5,000円分で、西尾市の20%還元のお店で利用すれば、更に最大1,000円分還元されてくるのでお得ですね(*^▽^*)
コメント