風の強い 竹島橋(387m) を渡ります


パパ
2月20日(日)は蒲郡方面に出掛けていたので、久しぶりに竹島も散策していきました♬


ももか
竹島橋から眺める景色も綺麗だったよ✨でもすごい風で、私は吹き飛ばされそうなくらいでした(笑)


ママ
大きな鳥居の下で一礼して、竹島に入っていきます⛩


パパ
ほんと竹島橋の上は、いつも以上に暴風だったけど、竹島に渡ると島がたてになってくれているおかげで、風がやんでくれているのも驚くよね。


ももか
今朝まで雨が降っていたから、階段の足元には気を付けなきゃ☆101段ある階段を登っていくよ。


パパ
竹島全体が、昭和5年に国の天然記念物に指定されたんだよね☆
八百富神社(竹島)を参拝


竹島は5つの神社があり、パワースポットととしても有名です🍀八百富神社はその中で、中心の神社となっていますよ⛩


ももか
記念杉は八百富神社の左隣にあります。
竹島 竜神岬


ママ
竜神岬は島の最南端にあります。
竹島 遊歩道(島右回り)



パパ
景色は良かったですが、やっぱり風は強かったです。



ももか
遊歩道はなんだか探検をしているみたいで楽しかったよ♬




パパ
竹島周辺の海は綺麗だし、大分水質も良くなっていると思います☆


ももか
帰りの橋の上も風に吹き飛ばされないようにしながら歩いていきました(笑)


パパ
久しぶりの竹島散策、387mの竹島橋を渡り、八百富神社を参拝して島を回ってみた時間はちょっとした旅行の時間のようにも思えました♬国の天然記念物に指定されている蒲郡市の竹島の魅力を、皆さんもぜひ訪れて感じてみてくださいネ!
コメント