B.B.Qスノーピークのオゼンライトは軽くて丈夫、山登りで活躍します オゼンライト は、A4サイズで、297×210×85mm、収納時には297×120×25mmとコンパクトサイズで、気兼ねなく、ザックに入れられるので、これからの山登りやアウトドアでとても重宝しそうです。2022.07.08B.B.Qキャンプ道具で楽しむトレッキング山登り
キャンプ道具で楽しむJETBOILフラッシュは100秒で500mlのお湯が沸かせます 今年の夏も山登りやアウトドアで、お湯を沸かしてカップヌードルを食べられたらと思っています(笑)前から気になっていた、モンベルで取り扱われているJETBOILフラッシュを購入しましたよ♬本当に100秒で500mlのお湯を沸かすことが出来ます♬2022.06.11キャンプ道具で楽しむ
ももかクッキングめちゃもえファイヤー(焚き火台)を使って、飯盒炊爨をしました 我が家のウッドデッキは軒下で10畳ほどの広さがあるので、そこでめちゃ燃えファイヤーの焚き火台を置いて、飯盒炊爨をしました🔥ももかお米は2合で、飯盒炊飯していきます。ももか今回2合のお米に対して400mlのお水にしましたが、飯盒炊飯の場合は内...2022.04.29ももかクッキングキャンプ道具で楽しむ
アウトドアを楽しむ♬めちゃ燃えファイヤーDODに初火入れ、焼き芋も美味しく出来ました 先日購入したDODのめちゃ燃えファイヤーに初火入れをしてみました。付属品のテーブルを入れてもキャリーバックにコンパクトに収納できるところも良いですね。きちんと重なるように設計されており、持ち運びやすく車の積載スペースを圧迫しないと思います。2021.10.30アウトドアを楽しむ♬キャンプ道具で楽しむ
キャンプ道具で楽しむBRUNO ブルーノ LEDランタンの使い勝手やデザインが素晴らしい 貯まった永久不滅ポイントで交換していた「BRUNO ブルーノ LEDランタン」が届きました♬電池式なので、部屋の中でも火災の心配もなく安心です。バンガローで過ごすキャンプにはブルーノ LEDランタンを使ってみようと思います(●^o^●)2020.10.22キャンプ道具で楽しむ
キャンプ道具で楽しむハリケーンランプ(江戸川屋ランプ デイツ78黒)に火を灯しました♬ 春日井市のふるさと納税の返礼品で頂いた江戸川屋ランプさんの ハリケーンランタン-デイツ78黒に初めて火を灯してみました(^^♪2020.07.10キャンプ道具で楽しむ
キャンプ道具で楽しむコールマンのランタンスタンド Ⅳの組立て方と良さを紹介します♬ コールマンのランタンスタンド Ⅳは、スライド式で高さ調節が10段階出来る点も使いやすそうです。キャンプ場での夕ご飯の準備や、夜の明り取りの際に場所を移動させたりすることもしやすそうなのでかなり役立ちそうです☆2020.07.04キャンプ道具で楽しむ
キャンプ道具で楽しむホットサンドイッチクッカー(コールマン)でチョコバナナサンドを作りました♬ 家にある身近な材料を使って簡単にひと手間かければ、短時間でもこのように美味しく楽しく頂ける点もホットサンドはお勧めです。朝食や3時の休憩などにコーヒーと一緒にいかがでしょうか(^^♪2020.06.23キャンプ道具で楽しむ