お出かけ 妻籠宿の脇本陣資料館囲炉裏端の美しい光のシャワーにも感動 2023年の1月3日(火)は、妻籠宿も観光していきました。車で16分位で到着しますよ。妻籠宿はご存じの通り、集落保存の先駆的、実験的計画として、多くの注目を集めた宿場町です。脇本陣奥谷で見られた囲炉裏端の美しい光のシャワーにも感動しました。 2023.01.19 お出かけ
お出かけ 中山道の馬籠宿を正月に観光 ノスタルジックな風景が素敵です 1月3日朝7:40頃自宅を出発して、我が家は久しぶりに馬籠宿と妻籠宿に観光をしていきました。9:30頃馬籠宿のA-1駐車場に到着しましたよ。古くから人々が歩いた中山道、なかでも馬籠宿と妻籠宿の間は、往時の面影を色濃く残しています。 2023.01.13 お出かけ
ボーイスカウト西尾第2団 初日の出2023 ボーイスカウト西尾第2団元気に集会しました 新年あけましておめでとうございます。新年が皆様にとっても素敵で有意義な年となりますように祈っております。2023年もどうぞよろしくお願いいたします(^^♪ 2023.01.02 ボーイスカウト西尾第2団
薪ストーブライフ 薪ストーブの燃料に使う薪、どの木が良いの?おすすめ5選 2022年も12月になると急に寒波が訪れてきましたよね。灯油や電気などの燃料代が軒並み高くなってしまっている昨今、我が家は手作りの薪のおかげで、冬の暖房に関しては温かく過ごせて節約にもなっているので大変助かっています。 2022.12.27 薪ストーブライフ
富士登山にチャレンジ 富士登山に初チャレンジ(2022年7月)に家族で初めて登頂してきました 2022年7月の娘の夏休みに家族で初めて富士登山にチャレンジして、登頂してきました。初めての富士登山だったり、2023年に久ぶりに富士山に登る予定の方、未定だけれどもいつか必ず富士山に登ってみたい方も参考にされてみてくださいね。 2022.12.24 富士登山にチャレンジ
ボーイスカウト西尾第2団 ボーイスカウト西尾第2団 歳末募金活動&クリスマスお楽しみ会 ももか 12月18日(日)は西尾市の寺津ふれあいセンターで、毎年ボーイスカウト西尾第2団で恒例の歳末助け合い募金活動とクリスマスお楽しみ会の団集会が開かれました🎄 ボーイスカウト西尾第2団 カブ隊開会のセレモニー ももか こうやってカブ隊の... 2022.12.20 ボーイスカウト西尾第2団
スケート あさひが丘スケートリンク(愛知こどもの国)でマイシューズを持参して楽しく滑りました 12月14日(水)は15時から愛知こどもの国あさひが丘スケートリンクに行ってきましたよ♬あさひが丘スケートリンクは、山にも囲まれた場所なので紅葉も綺麗にみることが出来ます。屋外のスケートリンクは子供から大人まで楽しく滑ることが出来ますね♬ 2022.12.15 スケート
クリスマス コストコで購入したクリスマスツリーを飾り付け、薪ストーブにもGood! 小ぶりなツリーではありますが、7年前にコストコで購入して以来、この時期必ず出しています。これまでは比較的暖かかったので、薪ストーブは断続でつけている感じでしたが、これからは連続して薪ストーブで暖を取っていくのではと思います。 2022.12.01 クリスマス
ボーイスカウト西尾第2団 ボーイスカウト三河葵地区CS 月の輪集会 一泊舎営に娘が参加しました 11月26日(土)~27日(日)は、豊田市総合野外センターで、ボーイスカウト三河葵地区カブスカウト部門の月の輪集会に娘の百香も参加していきました♬11月下旬のテント宿泊も経験する一泊舎営の活動でした♬ 2022.11.29 ボーイスカウト西尾第2団
山登り 弘法山(見影山)の紅葉を見ながら山登り トトロも出迎えてくれます 11月25日(金)は青空で気持ち良い日でしたね!上を見ると弘法山の木々も紅葉してきています。休憩時間に弘法山(見影山)に久しぶりに登ってきました。黄色いイチョウの落ち葉が地面に敷きつめられて、黄色の絨毯を歩いているようでしたよ♬ 2022.11.26 山登り