
2015年2月20日娘百香(ももか)の4歳の誕生日を迎える5日前、この時にはまだ日本では一棟しか建築されていないG-LOGを見るために、BESS代官山に行ってきました。
我が家ではJALマイルを中心に貯めているので、東京に出掛ける際には新幹線は使わずに、特典航空券を利用して飛行機を使うことが当たり前になっています。家からセントレアまで車で1時間弱+飛行機で約1時間で東京に行くことが出来るので体の負担も楽です。

セントレアから羽田空港までJALの飛行機で移動中、雪景色の富士山を快晴の中見ることができましたよ🗻

7:50分セントレア発→8:50羽田空港に到着しました。のども乾いていたし、朝早く出発したので、羽田空港のラウンジで休憩と軽食を頂きました。
羽田空港から電車で2回乗継をすれば、 代官山まで1時間ほどで到着します。代官山駅からBESSの展示場までは、徒歩でももかを抱っこしたり、追いかけっこになったり、汗はかきますがいい運動になります 💦

BESS代官山へ向かっています。TUTAYA書店もおしゃれですね♪
エジプト大使館の近くに東京・代官山BESSスクエアが出てきました。
東京・代官山BESSスクエア を見学

予定通り11時前に到着しました(^^♪最初は遠いからどうしようか考えていたけど、JALのマイルやヒルトンのオナーズポイントがたまっているのに、この機会に行かない手はないという結論に至り、行くことにして本当に良かったです。
特にログハウスで、自宅でもあり整体院を形にするわけですから出来る準備はしておかなければなりません。

入口から見える景色、様々なタイプのログハウスがお目見えです。都会の真ん中にログハウスの展示場があるなんて不思議な感覚です。

到着時のどもからからだったので、センターハウスでお飲物を頂きました。
G-LOGを目の前にしました♪

実物のG-LOGです!!外構もこれからのようなので、まだ出来立てという感じが表れていますよね。この時日本では 東京・代官山にあるこの一棟しか存在していません。というわけで爽快整体院である我が家は、愛知県で1番最初!?に建つものかもしれないわけです。

素敵な玄関です✨

我が家の壁の色はカタログと同じこげ茶色を選んでいますので、また印象が変わり楽しみでした♪

建築を依頼したBESS南愛知の担当者であったMさんと奥様と9か月の息子さんと合流した時の写真です♪
H君はとってもかわいくて、娘のももかも興味津々でした👧
Mさん代官山ではありがとうございました(^^♪建築するログハウスのお話をしたり、アロハテーブルでお食事を一緒にさせてもらったり、本当に貴重で楽しい時間をご一緒に過ごせたことも良い想い出です♪
また皆さんと一緒にお会いできる日を楽しみにしていますネ(^o^)丿
次回は展示場のG-LOGを探検した記事をUPする予定です。
コメント