アウトドアを楽しむ♬初めて菌打ちから栽培したシイタケが沢山生えてきて収穫が楽しみです 2年前に初めて菌打ちをして、シイタケのホダ木にいきなりたくさんのシイタケの子供たちが生えてきていたのでビックリしました(笑)2023.10.12アウトドアを楽しむ♬出来事薪ストーブライフ
2023沖縄旅行やんばるアドベンチャーフィールド(東村)でジップラインを楽しんできました♬ 8月11日はやんばるアドベンチャーフィールド(東村)でジップラインを楽しんできました♬こちらは5つのジップラインが楽しめます。又吉コーヒー園カフェでコーヒーぜんざいも美味しく頂きました♬沖縄のやんばるで遊んで学んでよい時間が楽しめます。2023.09.072023沖縄旅行アウトドアを楽しむ♬
アウトドアを楽しむ♬くらがり渓谷の自然のクーラーで水遊びが楽しめて真夏も快適 くらがり渓谷(岡崎市)は駐車場から3分も歩けば、そこはすでに25℃の天然クーラーに浸れる世界です。くらがり渓谷は森林浴でマイナスイオン効果もあってほんとに癒やされますね♬2023.07.31アウトドアを楽しむ♬
アウトドアを楽しむ♬秋晴れの中、愛知こどもの国でテントを張り気持ちよく過ごせました 10月23日(日)は、我が家は久しぶりに一日自由なオフの日でしたので、近くの愛知こどもの国でほぼ一日過ごしていきました⛺青々とした芝生広場や巨大遊具にアスレチック、バドミントンやサッカー、フリスピーなどもして楽しみましたよ♬2022.10.25アウトドアを楽しむ♬愛知こどもの国
お出かけ秋は愛知こどもの国で遊び、家で焼き芋を楽しむ 居心地の良いログハウスで、日曜日の一日が始まります パパ 10月16日の朝は、金木犀が香る、気持ちの良い秋晴れを迎えました☀ パパ 今朝はシンプルな和洋の朝食です。午前中は夫婦揃って、ボーイスカウトのカブスクール2022のオンライン研修をz...2022.10.18お出かけアウトドアを楽しむ♬愛知こどもの国手作り
アウトドアを楽しむ♬潮干狩り 西浦前ノ尻海岸でアサリが沢山採れて楽しめました 2022.5.15(日)は西浦の爺ちゃんと一緒に西浦町前ノ尻海岸で今シーズン最後の潮干狩りを楽しんできました♬干潮の時刻は11時半、潮干狩りを始めたのが10時半頃、12時前に2つのバケツが一杯になってくれたので大漁でした☆2022.05.17アウトドアを楽しむ♬
アウトドアを楽しむ♬愛知こどもの国で巨大遊具にアスレチック、芝生広場で楽しめました 5月3日(火)の3連休初日は、隣町の東幡豆町にある愛知こどもの国に行って過ごしてきました♬駐車場から芝生広場へ向かう坂道の途中で振り返ると三河湾も見えてきます。明日の山登りに備えてアスレチックを何回も繰り返していきました(笑)2022.05.03アウトドアを楽しむ♬愛知こどもの国
アウトドアを楽しむ♬潮干狩り今シーズン初(西浦)で沢山収穫できました 3月6日(日)は、西浦町の前ノ尻・松島海岸で今シーズン初の潮干狩りをしてきました♬今日の潮風は強くて、冷たかったですが、4〜5cm程のアサリが沢山取れて、娘も家族皆も大喜びでした☆2022.03.07アウトドアを楽しむ♬
アウトドアを楽しむ♬愛知こどもの国で秋を楽しむ・巨大遊具やわくわく工房で楽しみました 11月3日(水)午後は娘と一緒に秋の愛知こどもの国へ遊びに行ってきました♬秋の愛知こどもの国は、機関車にゴーカート等の乗り物や、巨大遊具、わくわく工房、芝生広場、アスレチック等、子供達がわくわくする遊びが盛りだくさんあってどれも人気でした✨2021.11.06アウトドアを楽しむ♬愛知こどもの国
アウトドアを楽しむ♬めちゃ燃えファイヤーDODに初火入れ、焼き芋も美味しく出来ました 先日購入したDODのめちゃ燃えファイヤーに初火入れをしてみました。付属品のテーブルを入れてもキャリーバックにコンパクトに収納できるところも良いですね。きちんと重なるように設計されており、持ち運びやすく車の積載スペースを圧迫しないと思います。2021.10.30アウトドアを楽しむ♬キャンプ道具で楽しむ