
娘の七五三を岡崎城の龍城神社で祈祷してもらい、家族でお祝いしました
娘の百香が7歳の七五三を迎えられて、じいちゃんばあちゃんや皆にも祝ってもらえて幸せな一日を過ごすことが出来ました☆本当に有難いことです。これからも百香が元気に育ってくれたらと思っています(^^♪
日々を感謝して大切に生きていきたいです(●^o^●)
娘の百香が7歳の七五三を迎えられて、じいちゃんばあちゃんや皆にも祝ってもらえて幸せな一日を過ごすことが出来ました☆本当に有難いことです。これからも百香が元気に育ってくれたらと思っています(^^♪
神社に清酒を奉納してきました・お礼参りはどのようにしたら良いの?これまでにも時々幸田町にある貴麗宮に参拝をさせて頂いて、ご利益を頂いています。恥ずかしながら40代半ばを越えて、今回人生初の清酒の奉納をさせて頂きました(^^♪
牛乳パック24本を使って作ったイスは、座り心地も良いようで何よりです♬牛乳パックを捨てずに再利用できる点もお勧めですね!
コーヒー豆は常滑のコストコで購入しています。コーヒー豆をミルで挽いて、ドリップしてあげると、香も良くて気に入っています。少し手間はかかりますが、5分もあれば挽きたての美味しい珈琲が頂けるので、これが楽しみなんです(*'▽')
先日ロシアから日本のご実家に帰省されている2週間という短期間にもかかわらず、お母様やロシアでのバレエのパートナーであるニコライさんと共に爽快整体院にご来院してくださいました(●^o^●)
道端を歩いていて歩道でクワガタを拾うことが出来るなんて、自然豊かな田舎だからこそですね!娘も昆虫を飼いたがっていたので、大喜びです♬
こどもにとっては10連休、長かったようでも済んでみるとあっという間かもしれません。娘も色々な経験もできて楽しかったようです。
小学校は春休みに入りました。ももかははずっ子には行きますが、きっと楽しい時間だと思います♪
ももかも夏休み前から小学校で鉢の土に種をまいて、ずっとこの朝顔の成長見守ってきました。 朝顔の双葉の誕生から、種を実らせるまで、娘と一緒に観察をしながら朝顔たちをいとおしく感じました。
娘が自転車の練習を始めて、補助輪なしで乗れるようになりました。じいちゃんと一緒に入学前の春休みに練習したらすいすい乗れるようになり嬉しいようです。