ボーイスカウト西尾第2団 デイキャンプで魚のホイル焼きに挑戦したり、営火を楽しみました(ボーイスカウト西尾第2団) 10月11日(日)は娘の所属しているボーイスカウト西尾第2団カブ隊のデイキャンプの集会が、下矢田町にある養寿寺で行われました♬今回の終日のデイキャンプを通して色々なことを学び、スカウト同士の絆も深まり、素敵な一日を過ごせたと思います✨ 2020.10.13 ボーイスカウト西尾第2団
愛知こどもの国 愛知こどもの国で工作をしたり、機関車に乗ったり、芝生広場で遊んだり一日楽しく過ごせました♬ 10月4日(日)娘が保育園の時から、仲の良いお友達のNちゃんも一緒に愛知こどもの国で一日過ごしてきました♬毎回ゆうひが丘に来て楽しくさせてもらっているのが、わくわく工房での工作です。今回はハロウィンのリース作りが出来るので、楽しそうですね♬ 2020.10.05 愛知こどもの国
ボーイスカウト西尾第2団 ボーイスカウト西尾第2団ハゼ釣りの隊集会が行われました 9月27日(日)は西尾第2団カブ隊&ボーイ隊のハゼ釣りの合同隊集会が行われました(^^♪ 季節の魚 ハゼ釣りから、釣った魚をさばいて、大切な命を頂いて生かさせてもらうことを、今回の隊集会でスカウトの皆も学びました☆ 2020.09.29 ボーイスカウト西尾第2団
ラグーナテンボス蒲郡 ラグナシアのドリーミングクエストはラッキープレゼントがもらえる? 9月後半に入り、ラグナシアもすっかりハロウィンの飾り付けがパーク内を輝かせています☆最近は冒険の楽しさもさることながら、ドリーミングクエストのプレゼントが人気で挑戦する人も多くなっているようですよ☆ 2020.09.22 ラグーナテンボス蒲郡
ジェルキャンドル サンドアートでジェルキャンドル、お家で楽しく2回目作りました♬ ママ お家で楽しくなってきたジェルキャンドル♬ ももちゃん コバルトブルー、ブルー、ホワイトと3種類のカラーサンドを使って、サンドアートでジェルキャンドルを作ってみたよ! ジェルキャンドルを作る基本の道具 パパ ・ホットプレート・・・温度... 2020.09.14 ジェルキャンドル
ハーバリウム ハーバリウムの材料をメルカリで購入し、初めて作りました♬ ハーバリウムに使う花材は、ラベンダー、スターチス、千日紅、ラグラス、花かんざし、ヘリクリサム、アジサイ、かすみ草等があります。メルカリで花材は準備しました。上の写真のように様々な種類のお花達が入ってくれたので助かります。 2020.09.08 ハーバリウム
出来事 マイナポイント取得は、paypayも便利でお得です☆ 2020年9月1日(火)より、マイナポイントの付与が開始しましたネ♬9月1日にPayPayで実際に20,000円をチャージして、直後に5,000円分のポイントが付与されたので、スマホでの操作をお伝えしますね(^^♪ 2020.09.03 出来事
ラグーナテンボス蒲郡 ラグナシアのプールで涼を取り熱中症を予防しながら体力をつける♬ 8月30日(日)8月最終の日曜日は、愛知では最高気温が37度☀ 酷暑ですね~💦 年間パスポートを購入してから約2か月でラグナシアへ8回目の来園です(^^♪ 大人の年間パスポートは¥19,600ですが、我が家はこの夏で8回来ているので、1回あ... 2020.08.31 ラグーナテンボス蒲郡
ジェルキャンドル ジェルキャンドル作りはダイソー百均で材料を揃えて手軽に作れます♬ 娘が帰宅した後、お家で一緒に涼しさを感じるジェルキャンドルを作ってみましたよ☆ジェルキャンドルは作っている時も楽しいし、完成してからも好きな場所に飾れて楽しめるからとても良いですね♬ 2020.08.25 ジェルキャンドル
お出かけ くらがり渓谷で涼を取り川遊び、魚や昆虫観察も楽しみました 8月16日(日)連休の最終日はくらがり渓谷に行ってきました。この日は愛知県も39℃となる酷暑日でしたので、自然の中の涼しさに救われました(^^♪ シャワークライミング(沢登り)や川遊び、魚や昆虫観察も楽しみました♬ 2020.08.18 お出かけ