トレッキング バキュームパックは、富士登山や山登りで活躍するグッズに決定 モンベルのバキュームパックは繰り返し使えて圧縮袋の救世主です♬そして山岳ガイドの野中径隆(のなか みちたか)さんがお話されていたこのブリーズライトも持っていきます。 2022.07.15 トレッキング山登り未分類
DIY ファイヤーサイドのログラックは作りも頑丈で薪の乾燥に適しています 注文した翌日に FIRESIDE ファイヤーサイド ログラック(大) 型番15245が4つ、そしてログラック(小)品番15127が2つ届きました。地面から薪までの脚が20cmと高いので、地面からの湿気を防ぎ、薪の乾燥性に優れていますよ。 2022.07.14 DIY薪ストーブライフ
B.B.Q スノーピークのオゼンライトは軽くて丈夫、山登りで活躍します オゼンライト は、A4サイズで、297×210×85mm、収納時には297×120×25mmとコンパクトサイズで、気兼ねなく、ザックに入れられるので、これからの山登りやアウトドアでとても重宝しそうです。 2022.07.08 B.B.Qキャンプ道具で楽しむトレッキング山登り
DIY LABRICO(ラブリコ)を使って大容量の丈夫な本棚をDIYしました 娘も小学5年生になり本を読む数が増えて収まらなくなっているので、今まであたためて考えていた本棚を、LABRICO(ラブリコ)の「2×4アジャスター」を使ってDIYしてみました♬ 2022.07.02 DIY
富士登山にチャレンジ 2022年の夏は、家族で富士登山に初チャレンジ 準備編1 2022年7月の娘の夏休みに、以前から考えていた富士登山に家族で初チャレンジすることになりました。日本一高い山富士山(標高3776m)に登るために、登山準備の段階から含めて記録しておきたいと思います。 2022.06.29 富士登山にチャレンジ
レザークラフト 丸味の帯びた可愛らしいレザートレイを製作してみました 11cm四方の曲線が可愛らしいレザートレイを製作してみました♬姫路レザーで、厚みは1.5〜2mm位の革を使いました。大切な指輪や小物を少しお洒落に飾っておけると思います☆ 2022.06.25 レザークラフト
お出かけ 宮崎海岸(西尾市吉良町)のワイキキビーチを散歩してきました 6月22日(水)は娘をはずっ子に迎えに行った後、宮崎海岸のワイキキビーチを散歩してきました。8月24〜27日までの4日間は、この吉良ワイキキビーチで、2022ハワイアンフェスティバルが行われるので楽しみです♬ 2022.06.23 お出かけ
お出かけ あじさいの里(蒲郡市形原町)のあじさい祭り6月中は見頃です 6月19日は、蒲郡市形原町にあるあじさいの里へ、家族であじさいを見に行ってきました✿毎年あじさい祭りを楽しみにされている方、お友達やカップル、家族で休日を楽しく過ごされたい方、花がお好きな方に蒲郡市形原温泉のあじさいの里はぜひお勧めですよ。 2022.06.21 お出かけ
DIY コンセントプラグを交換、点灯しなくなったトースターをDIYしました 20年以上使ってきた我が家のパナソニック(ナショナル)製のトースターの電源が点かなくなってしまったと妻が残念がっていましたので、いよいよ寿命かもとチェックしていきました。15分位のDIYで、生き返ってくれました。総額197円で修理完了です☆ 2022.06.17 DIY
ボーイスカウト西尾第2団 西尾第2団CS短期舎営で互助・協力・人を思いやるスカウトの気持ちが成長しました 6月11日(土)~12日(日)はボーイスカウト西尾第2団カブスカウトの短期舎営が、西尾市下矢田町にある養寿寺を拠点にして行われました♬カブスカウトの皆で、地図の見方とコンパスの扱い方を学んでハイキングしたり、魚をさばいたり、ドラム缶のお風呂に入ったり、お泊りしたり、学校だけでは体験できない貴重な経験と学びの時間が得られました☆ 2022.06.16 ボーイスカウト西尾第2団